お疲れ様です
本日は、前回の投稿でもご紹介いたしました
インギャービーチから車で1分
のとこにある
奥のインギャービーチ
こちらはあまり知られてない場所で
私は、魚を捕ったり貝を捕ったりする時に
来る場所であります
引き潮の時間に合わせて道具を準備
モリや網はもちろん
シュノーケルセットも
そして、こちらの仕掛けも、、笑
私のおじいちゃんが
手作りでウツボを捕る為の仕掛けを作っていました
昔の人って本当にすごい
2時間ぐらい潜っていましたが
本日の戦利品は
・アバサー ×1匹
・ティラザ 小×10個
大×1個
以上です
アバサーとはハリセンボンのことで
お汁にして食べると美味しいんです
ティラザは爪貝で
こちらは茹でで、シンプルに醤油をつけて
お酒につまみに最高の一品です
ちなみに、ティラザの中身が顔だしていたのでアップ
ちょっと気持ち悪いので
写真を見るのは、自己責任でお願いします
こんな感じの貝ですが
本当に美味しいのです
ヤドカリじゃないです
嘘じゃないです
信じてください
嘘だと思う方は
一緒に潜って捕って
夜はティラザをつまみにして一緒にお酒を呑みましょう
絶対に宮古島が好きになりますよ
気軽にご連絡ください
最後まで読んでいただきありがとうございます。
インギャービーチ
住所:沖縄県宮古島市城辺字友利