今週もお疲れ様です
今日は早起きしてあるとこへ
まずは来間大橋のご紹介
宮古島と来間島を結ぶ橋
全長は1690m
日本の農道橋として、一番長い橋です
宮古島には、来間大橋を含めで3つの橋があるので
また別日にご紹介します
来間大橋を渡って車で、30秒
私が行きたかった場所は
来間島にあるタコ公園
あまり地元の方にも知られていない場所です
高校生の時、バイトの昼休みに友達としょっちゅう来て
タコ公園で昼飯を食べていました
バイトは、農業で使う肥料を….
私のことはさておき
タコ公園から見える景色です
天気も良くて、先ほど通った来間大橋も綺麗に見えました
また、タコ公園まで歩く道のりの景色も
最高です
泳ぐ場所には向いていませんが
とても癒される場所です
6,7年ぶりにくるタコ公園
久しぶりにこれて、気持ちがすっきりしました
先ほどから、タコ公園と言ってますが
なぜ、タコ公園なのか?
タコも
公園も
見当たらない
なぜ、タコ公園というのかは
自分の足で確かめてください
心配な方は、私がガイドするので気軽に言ってください
最後まで読んでいただきありがとうございます。
タコ公園
住所:沖縄県宮古島市下地字来間(来間大橋を渡って30秒)